2025.02.28 NEW | |
---|---|
2024.09.11 NEW | |
2024.04.11 NEW | |
2024.01.26 NEW | |
2024.01.25 NEW | |
2024.01.25 NEW |
齋藤工務店の標準仕様⇒断熱等級6以上(Ua値0.46以上) | 工法:在来軸組工法または金物工法 C値(住宅の相当隙間面積):建物形状・仕上げにより多少のばらつきがありますが 概ねC値0.2~0.5が実測での数値です。自社にて中間と引き渡し前に測定します。また、中間測定時に0.7より悪い場合は0.7以下になる様に修正します。 天井⇒桁上断熱によるセルロースファイバー吹き込み300mm 壁⇒高性能グラスウール16K120mm充填+可変透湿気密シート施工 基礎断熱の場合⇒基礎の内側にミラフォーム65mm+スカート断熱65mm910幅で敷き込み 床断熱の場合⇒大引間にネオマフォーム90mmと気密テープ処理 開口部⇒オール樹脂サッシ・真空トリプルガラス(アルゴンガス+樹脂スペーサー) |
---|
齋藤工務店の家づくり
・「暖かい家」とは快適な温度がどの部屋にでも維持できる事。
・「幸せな家」とは住む人が健康で快適に過ごせる事。
・「エコハウス」とは光熱費が安く、高価な設備に頼らない暮らしができる事
・「いい家」とは上の事がすべて守られている事
齋藤工務店の家づくり
家づくりに大切なこと
自社施工・設計(CADシステム)
一生の家を自由に設計

パッシブデザインを考える
日当たりと日光の遮蔽を設計段階で。

施工事例紹介
会社案内


暖かい・涼しいにする為に基本性能が高い住宅を提案しています。

お客様のご要望を第一に生活スタイルを想像しながら設計と施工。
お客様の生活スタイルを想像しながらご要望を叶えられる様に仕事をしています。
「キッチンで2人で作業したい」「お友達を呼んでホームパーティーをしたい」「一人の時間を取れる書斎がほしい」「リビングにプロジェクターを置いて映画を見たい」等などご要望を可能な限り叶え、全員が100点満点に近い住宅を出来る様にどうしたら良いか常に考えています。

地元の強みはフットワークの軽さと柔軟な対応、そして連携力。
住宅を建てるには大工だけでは出来ません。板金工事や基礎工事、水道工事業者など協力業者がいて初めて建てられます。齋藤工務店は合計40社を超える地元業者からの協力で仕事をしています。ハウスメーカーと違い、殆どの業者さんは顔見知りな上、適切な工事費で施工をお願いしているので、工期や工事費に迫られたり、他業者との連携不足で発生する不良・欠陥施工は地元の評判に関わる事ですので有りません。
